製作実績 |
東京の方からのご依頼です。 プロジェクトコースをご希望とのことで、密な打合せが必要となります。 わざわざ高松まで飛行機でお越しいただきました。 高松滞在時間は約6時間ということで、観光名所のうどん屋さんと屋島にお連れしました。 移動の車では軽い世間話を交えながら、本題の仕事の部分に触れ、観光半分、仕事半分です。 通常、初期打ち合わせは2時間なので、本題の部分だけで大半が終わりますが今回、過ごした時間が長かったので、今までの経緯や、 仕事に対する思いなど、いろいろなお話が聞けたので良かったです。 お人柄や背景なども作成していく上で参考になります。 |
昼食後は事務所に戻りみっちりとお打合せです。 今回の案件は、新サービスなので、内容の解りやすさがキモになります。 今までにない概念をどう説明するのか、どのように表現すればわかってもらえるのか、また、必要としてもらえるための訴求をどうするか、来てもらえるための工夫をどうするか… 今回、キャッチコピーに悩みました。切り口としていろいろありますが、奇をてらったものだと失敗する可能性があります。 結果、商品内容を一言で表した「あったか〜い、温灸マッサージ」に決定しました。 裏面はややパンフレット寄りのデザインにして落ち着いて読んでいただけるような構成にしました。 クライアント様からのアイデアでクーポン券を作成しました。 |
チラシデザインができるまで |
デザイン初案です。タイトルは何に効くのか? 誰に効くのか?という視点からの訴求です。タイトル2列目に商品の内容が入ります。写真では表現しづらいため、イラストを作成することになりました。まずは手書きラフでアタリをつけます。表面に施術者の顔写真を入れております。 |
こちらはどのように効くのか?という視点から訴求したタイトルと、3つの施術で「痛み」を取り除くことがわかるような構成にしました。1つ1つの施術ではなく、3つ同時に受けることによってもたらされる効果を理解してもらうためのものです。裏面にあった内容を入れ替えました。 |
表面と裏面の内容を整理して見やすいようにしました。@の温灸をメインにして施術の流れがわかるような構成にしました。 |
タイトルが「温灸マッサージ」になりました。コンテンツが落ち着いたので、付けデザインに入るにあたり、おおよその色をつけて確認いただきました。 |
裏面の初案です。構成する要素の確認デザインです。一部、文章はダミーで入っています。 |
製作実績のご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チラシデザイン製作をご検討の方へ |
お問合せ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラインによるお問合せ |
![]() |
![]() |
![]() |