製作実績 |
フィットネスクラブのチラシデザイン フィットネスクラブのチラシです。ターゲットがやや高齢の方になります。ターゲットが高齢の方なのにモデルを若い女性にすると、高齢の方は「自分向きではない」と一瞬で判断しますので、表のメインイメージは60歳以上の女性を入れています。このチラシが「誰のためのものなのか」をハッキリさせてターゲットに興味を持ってもらう狙いがあります。高齢者といっても精神はお若いですから、思いっきりピンクを使用して「若さ」と「健康」を表現しています。運動することによって得られるもの、払拭できる「悩み」を一番上に単語を並べて、「何に対して良いのか」を訴求しています。そしてここで得られるものはタイトルのとおり「健康」と「元気」です。「30分」という言葉は30分でできる簡単さをアピールしています。 また、実際の室内の風景を載せることで、自分がもしそこに行ったときにどうなるのか想像できるようにしています。 裏面は、表面の訴求が成功して、興味を持ってくれた段階で読んでいただけるものと想定しています。 |
具体的にどんなことをするのかポイントをまとめています。 スタジオの写真もたくさん載せて、そこで話されている言葉も入れて雰囲気を伝えています。 一番下にあるクーポン券ですが、このチラシの構造で、最後の一押しの部分です。お客様がここまで読んでくださって、電話番号までたどり着いたとき、「やらない理由」もちらつくはずです。やっぱりめんどくさいな…主人に反対されそう…今じゃなくてもいいか…と思ったときに、期限付きのクーポンを見て心がぐらつく!という計算をしています。 デザインについて ピンクをメインカラーに、黄色とブルーの3色でまとめています。このブルーは裏面のマットの色を取っています。写真の色を使うことで、写真と全体のデザインに統一感が生まれます。このチラシで一番見て欲しいのは写真の部分と大き目の文字の部分なので、あまり色を多用してそれぞれが主張し合わないよう、文字や写真を邪魔しないようにしています。 |
チラシデザインができるまで |
プロジェクトデザインコースの案件です。コンテンツからご提案差し上げました。イメージカラーのピンクは最初から決めていました。画像は仮のものを入れて イメージを作成しております。お客様と相談し、追加や修正を繰り返します。表面の写真のモデルですが、高齢者の写真素材がないので仮に入れております。「こういった雰囲気の写真でどおでしょうか?」ということです。 |
実際に入れる写真を入れています。メインイメージも入れてこれで良いかご確認いただきます。アイデアを加えながら調整していきます。 |
だいたいのコンテンツが決まりましたのでデザインも作り込みを進めています。 |
写真の差し替えをしました。また、細かいデザインの作り込みをしております。これで完成になります。 |
裏面のコンテンツラフです。仮のイメージ写真を入れております。こちらを参考にお写真を撮影していただきました。 |
撮影した写真を入れました。デザインとマッチするかイメージと会っているかご確認いただきます。 |
表面の写真を裏に移動させました。コンテンツとしてはこれで定着しました。 |
デザインの細かい部分を作成して完成です。 |
製作実績のご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チラシデザイン製作をご検討の方へ |
お問合せ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラインによるお問合せ |
![]() |
![]() |
![]() |